オートバイ/バイク用品の専門店!南海部品京都東店のスタッフBLOG
カテゴリー「過去の記事(〜2011年)」の記事一覧
- 2025.07.07 [PR]
- 2010.08.06 初高速!!
- 2010.08.06 お盆休みのご案内
- 2010.08.05 こんなん売れてます!!
- 2010.08.03 新商品入荷しました!
- 2010.08.02 機能良し!見た目も良し!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週の8月4日水曜日
当店のT井中店長と名古屋方面にツーリングに行って参りました



我が愛車CBR1000RRには、ETCが搭載されていますが、
取付をして2年、一回も使ったことがありません・・・
しか~し、今回初の高速道路でのツーリング・・・
初ETCを使いました。


走ってて思ったんですが、長時間バイクに乗ると手が痺れてくるんですよね・・・
そこで登場、POSH,Faithのウルトラヘビーバーエンド!!←ここをクリック!!
純正ハンドルにボルトオンで装着出来ますので、
純正バーエンドに飽きたお客様どうでしょうか
値段がホンダ用¥6,510、スズキ用¥6,090、カワサキ用¥5,775、
ユニバーサル¥6,720と高めですが、その値段の仕事してくれます。

当店のT井中店長と名古屋方面にツーリングに行って参りました


我が愛車CBR1000RRには、ETCが搭載されていますが、
取付をして2年、一回も使ったことがありません・・・

しか~し、今回初の高速道路でのツーリング・・・
初ETCを使いました。



走ってて思ったんですが、長時間バイクに乗ると手が痺れてくるんですよね・・・

そこで登場、POSH,Faithのウルトラヘビーバーエンド!!←ここをクリック!!
純正ハンドルにボルトオンで装着出来ますので、
純正バーエンドに飽きたお客様どうでしょうか

値段がホンダ用¥6,510、スズキ用¥6,090、カワサキ用¥5,775、
ユニバーサル¥6,720と高めですが、その値段の仕事してくれます。


PR
社会人の方にとっては、もうすぐお盆休みが始まる頃ではないでしょうか。
早いところだと、7日~15日迄夏休みという会社もあるようですね。
うらやましい!
さて、南海京都のお盆休みは、、、、有りません!
お盆も通常通り
営業しています。 11日の水曜日は定休日でお休みですが、定休日以外は
通常通り営業しておりますので、長いお盆休みで時間を持て余しておられる方は是非お店に遊びに来て下さい。
こんなキャンペーンもやってますし
ピットが比較的にすいているこの期間にオイル交換!というのもおすすめ
です。
やっぱり、夏休みは彼女とツーリングだべ!という方のためにこんなのも
用意しました!
お盆休み中も南海京都は皆さんのバイクライフをガッチリ
サポートさせて頂きまーす! お土産待ってまーす!
早いところだと、7日~15日迄夏休みという会社もあるようですね。
うらやましい!

さて、南海京都のお盆休みは、、、、有りません!

営業しています。 11日の水曜日は定休日でお休みですが、定休日以外は
通常通り営業しておりますので、長いお盆休みで時間を持て余しておられる方は是非お店に遊びに来て下さい。
こんなキャンペーンもやってますし
ピットが比較的にすいているこの期間にオイル交換!というのもおすすめ
です。
やっぱり、夏休みは彼女とツーリングだべ!という方のためにこんなのも
用意しました!
お盆休み中も南海京都は皆さんのバイクライフをガッチリ
サポートさせて頂きまーす! お土産待ってまーす!
読書と言えば・・・秋
ですが、私にとって旅行や帰省が重なる夏
はまさに読書の季節です
セミの声(ヒグラシが好き)を聞きながらの読書は本当に気持ちい~


さて、昨日 本棚をあさっていたら、懐かしい本が出てきました。
何年か前にうちの社長に薦められ読んだ本・・・
「Good Luck」
アレックス・ロビラ
フェルナンド・トリアス・デ・ベス 著
当時、話題になっていたので読まれた方もいらっしゃるかも・・・。
ちょっと開いたら止まらない
そしてあっという間に読めた

ん~
なんかどんどんやる気が湧いてきた
今日出来ることは今日やろう

今出来ることからコツコツやっていこう

ということで、気持ち新たに・・・
今後の仕入れに生かすべく、ちょっと商品の売れ筋を調べてみることにしました
当店はバイク用品店なので、メーカー純正キーホルダーがなんといっても人気があるのですが、
一部発表(Honda編)
ジャジャ~ン
第3位
レザーキーケース ¥1,575-

牛皮革製
なんといっても高級感があります
でもキーケースが売れるなんて、実は以外でした
第2位
HRCキーホルダー ¥1,050-

ホンダファンはこれ
色違いで赤もあります
マシンに使われるドライカーボンも使用し、おしゃれなデザイン
そして堂々の第1位
カーボンカラビナキーホルダー ¥630-

アルミニウム(アルマイト加工)、リアルカーボン、UV樹脂製
黒、赤、青の3色ですが、どのお色もとっても人気があります
画像より実物の方が良いです
基本バイク用キーホルダー(スクーターは別ですが)は、レザーやスポンジなど、タンクを傷つけないものをおススメするのですが、人気のお品はこんな感じでしたよ
さぁ~今度はどんな商品を仕入れようかなぁ

この考える時間が楽しいんですよね~





セミの声(ヒグラシが好き)を聞きながらの読書は本当に気持ちい~



さて、昨日 本棚をあさっていたら、懐かしい本が出てきました。
何年か前にうちの社長に薦められ読んだ本・・・
「Good Luck」
アレックス・ロビラ
フェルナンド・トリアス・デ・ベス 著
当時、話題になっていたので読まれた方もいらっしゃるかも・・・。
ちょっと開いたら止まらない

そしてあっという間に読めた


ん~


今日出来ることは今日やろう


今出来ることからコツコツやっていこう


ということで、気持ち新たに・・・
今後の仕入れに生かすべく、ちょっと商品の売れ筋を調べてみることにしました

当店はバイク用品店なので、メーカー純正キーホルダーがなんといっても人気があるのですが、
一部発表(Honda編)
ジャジャ~ン

第3位
レザーキーケース ¥1,575-
牛皮革製

なんといっても高級感があります

でもキーケースが売れるなんて、実は以外でした

第2位
HRCキーホルダー ¥1,050-
ホンダファンはこれ

色違いで赤もあります

マシンに使われるドライカーボンも使用し、おしゃれなデザイン

そして堂々の第1位

カーボンカラビナキーホルダー ¥630-
アルミニウム(アルマイト加工)、リアルカーボン、UV樹脂製
黒、赤、青の3色ですが、どのお色もとっても人気があります

画像より実物の方が良いです

基本バイク用キーホルダー(スクーターは別ですが)は、レザーやスポンジなど、タンクを傷つけないものをおススメするのですが、人気のお品はこんな感じでしたよ

さぁ~今度はどんな商品を仕入れようかなぁ


この考える時間が楽しいんですよね~



行ってきました!!
そう!先日ブログにちょいと書いていた富士山です!!


えっ
分かりづらい

田貫湖という湖から見た日の出
ですが・・・
この時期の富士山はいつも雲がかかっていてなかなか綺麗な姿を撮らせてくれません
やっぱり写真を撮るなら春、秋なんでしょうか。
しかも家に帰ってわかったのですが、どの写真にも黒い影が・・・
どうやらレンズにホコリが入ったよう
メーカーに出しお掃除してもらうと¥13,000-らしい。
ひゃぁ~~~
カメラに詳しい方、どうしたらよいか教えてください
カメラ
はニコンのD70Sです
そういや今年に入って、全日本モトクロス選手権に、子供のサッカー、富士登山・・・砂っぽいところばっかり行ってたからなぁ・・・
そんなこんなでしたが、富士山
はとっても良かったです
何回行っても良いです

バイクでもたくさんの方が来られてました~
ところでツーリングライダーさんを見ていて、ふと思ったのですが、
皆さんバイクから降りたとき、グローブはどうしていますか
こんな良いもの
があるのをご存知ですか


これはデグナーから出ているグローブホルダーでして、ベルトに通して着けていただくものです。
降車時はボタン1つでグローブを留められ、キーホルダーにもなる
見た目もスマートで、おススメです
お色は2色

¥1,890-とお値段もお手頃
私もひょいとヘルメットの中にグローブを入れ、さぁ~いざ次に乗ろうと思ったときに「片方無くなってる~

なぁんてことが何度かありましたので
これはとっても便利ですよ~
お店にももちろん在庫しています

そう!先日ブログにちょいと書いていた富士山です!!

えっ



田貫湖という湖から見た日の出


この時期の富士山はいつも雲がかかっていてなかなか綺麗な姿を撮らせてくれません

やっぱり写真を撮るなら春、秋なんでしょうか。
しかも家に帰ってわかったのですが、どの写真にも黒い影が・・・

どうやらレンズにホコリが入ったよう

メーカーに出しお掃除してもらうと¥13,000-らしい。
ひゃぁ~~~

カメラに詳しい方、どうしたらよいか教えてください

カメラ


そういや今年に入って、全日本モトクロス選手権に、子供のサッカー、富士登山・・・砂っぽいところばっかり行ってたからなぁ・・・

そんなこんなでしたが、富士山


何回行っても良いです


バイクでもたくさんの方が来られてました~

ところでツーリングライダーさんを見ていて、ふと思ったのですが、
皆さんバイクから降りたとき、グローブはどうしていますか

こんな良いもの



これはデグナーから出ているグローブホルダーでして、ベルトに通して着けていただくものです。
降車時はボタン1つでグローブを留められ、キーホルダーにもなる

見た目もスマートで、おススメです

お色は2色

¥1,890-とお値段もお手頃

私もひょいとヘルメットの中にグローブを入れ、さぁ~いざ次に乗ろうと思ったときに「片方無くなってる~




これはとっても便利ですよ~

お店にももちろん在庫しています
