オートバイ/バイク用品の専門店!南海部品京都東店のスタッフBLOG
カテゴリー「過去の記事(〜2011年)」の記事一覧
- 2025.07.06 [PR]
- 2010.08.22 残暑お見舞い申し上げます(^o^)/
- 2010.08.21 スモークシールドプレゼント!
- 2010.08.20 シンプル イズ ベスト!!
- 2010.08.19 2010-2011 ナンカイ 秋冬コレクション
- 2010.08.15 外車のお客様もお気軽にご相談下さい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ厳しい暑さが続いていますが、
皆さん元気でお過ごしでしょうか

スタッフも少し夏バテ気味ではありますが・・・
この暑さもあと少し。
しっかり食べて、しっかり寝て、残りの”夏”を楽しみましょう
た~まや~


これは滋賀県の朽木の花火大会の写真で~す
残念ながら、上空の風がなく、
煙がすごくてなかなか綺麗に見えませんでしたが、
毎年、花火大会は夏の楽しみの1つです
皆さんはどんな夏を過ごされたのでしょうか・・・
さてさて・・・今日、愛車のホーネットのシートの中を開けたら、
曲がったクラッチレバーが2本も出てきた


イヤハヤ
、いつからシート開けてなかったっけ?
身長148cmの私にとって、立ちゴケはしょっちゅうあることで・・・
南海部品の前でも2回こけてますから、ハイ
しかもこの前はお客様がバイクを起こして下さいました
そんなこんなで、常にレバーの予備をシートに入れている訳です
また予備を入れ替えておこうっと
当店では、主要車種のブレーキレバー、
クラッチレバーを在庫しています


万が一在庫が無くとも、取り寄せで通常2、3日で入ってきますのでお気軽にお申しつけください
そういや以前こんなトラブルも・・・
北海道に行ったとき、ヘッドライト球が切れた
時間は夕暮れ・・・
走っても走ってもバイク屋さんはなし

すっかり辺りが暗くなって思い出したのは、ホーネットの電球(H4 12V60/55W)は
車にも使われているって事
だいぶん走って車のディーラーさんを見つけ、事無きを得ました

なんくるないさっ
あちゃ・・・雑貨の紹介を全くしてない・・・
なんくるないさっ
まぁこういう日もありってことで・・・
皆さん元気でお過ごしでしょうか


スタッフも少し夏バテ気味ではありますが・・・

この暑さもあと少し。
しっかり食べて、しっかり寝て、残りの”夏”を楽しみましょう

た~まや~

これは滋賀県の朽木の花火大会の写真で~す

残念ながら、上空の風がなく、
煙がすごくてなかなか綺麗に見えませんでしたが、
毎年、花火大会は夏の楽しみの1つです

皆さんはどんな夏を過ごされたのでしょうか・・・

さてさて・・・今日、愛車のホーネットのシートの中を開けたら、
曲がったクラッチレバーが2本も出てきた



イヤハヤ

身長148cmの私にとって、立ちゴケはしょっちゅうあることで・・・

南海部品の前でも2回こけてますから、ハイ

しかもこの前はお客様がバイクを起こして下さいました

そんなこんなで、常にレバーの予備をシートに入れている訳です

また予備を入れ替えておこうっと

当店では、主要車種のブレーキレバー、
クラッチレバーを在庫しています


万が一在庫が無くとも、取り寄せで通常2、3日で入ってきますのでお気軽にお申しつけください

そういや以前こんなトラブルも・・・

北海道に行ったとき、ヘッドライト球が切れた

時間は夕暮れ・・・

走っても走ってもバイク屋さんはなし


すっかり辺りが暗くなって思い出したのは、ホーネットの電球(H4 12V60/55W)は
車にも使われているって事

だいぶん走って車のディーラーさんを見つけ、事無きを得ました


なんくるないさっ

あちゃ・・・雑貨の紹介を全くしてない・・・

なんくるないさっ

まぁこういう日もありってことで・・・

PR
最近、ケミカルコーナーでよく聞かれる事があります。
バイクを初めて買われたお客様からの、
「洗車するのに、何を買ったらいいですか?」
私はいつも、その人のニーズや車種によって勧めていました。
しかし、やはり初めてのお客様に
「これは○○に使って・・・」
「これは△△に使って・・・」と
言っても100%理解するのは難しいものです。(私もまだまだです。)
そこで、デイトナさんから実にシンプルな商品が出ました。
その名も「洗車セット」

この商品の中身は、バケツ・豊潤シャンプー・シャンプースポンジ・
吸水スポンジ・液体ワックス・クロスがオールインワンで入っているので、
何も考えずにこれだけを買えば良いんです!!

お値段は¥1,980で販売中
値段も実にリーズナブル。

バイクを初めて買われたお客様からの、
「洗車するのに、何を買ったらいいですか?」

私はいつも、その人のニーズや車種によって勧めていました。

しかし、やはり初めてのお客様に
「これは○○に使って・・・」
「これは△△に使って・・・」と
言っても100%理解するのは難しいものです。(私もまだまだです。)

そこで、デイトナさんから実にシンプルな商品が出ました。
その名も「洗車セット」
この商品の中身は、バケツ・豊潤シャンプー・シャンプースポンジ・
吸水スポンジ・液体ワックス・クロスがオールインワンで入っているので、
何も考えずにこれだけを買えば良いんです!!


お値段は¥1,980で販売中
値段も実にリーズナブル。

8月14日 本日は朝からBMW F650GSのお客様がナビを取り付けたいんですがと、当店にご来店下さいました。
BMWの最新のモデルは電源管理もコンピューター管理されていて、下手にさわるとコンピューターが電源をカットしてしまって、エンジン始動が出来なくなってしまうんです。
そうなってしまうと、もうBMWディーラーでコンピューターをフォーマットしてもらわないと直りません。
今回は、車両に標準装備されているシガーソケットを使って下さいとの事でしたので、デイトナ製のヘラープラグソケットを使いZomo660バイクナビを取り付けさせて頂く事になりました。
ここまで、出来れは後は電源の取り出しだけです。
ところが、ここで問題発生! シガーソケットから電源を取る予定だったんですが、デイトナ製のヘラープラグソケットの説明書に、本商品は防水では有りませんと書いてあるじゃあーりませんか!
これでは、せっかく防水のZOMOを買って頂いた意味が無くなってしまう! かといって変な所から電源を取って来て、自己診断機能に引っかかってしまったら大変です。
さあ、どうしようかと考えながらバイクを見ていると おっ! ETCが既に着いているではあーりませんか!
しかも、ディーラーさんで取付られた様で電源の取り出しはアクセサリー電源の検知システムに入る手前のメインスイッチの直ぐ下から取ってありました。
よし、ここから取ろうという事で
最近、当店にはドゥカティやハーレー等の外車のお客様が他店で取付作業等を断られたんだけれど、と相談に来られる方が増えています。
当店では、出来る限り御要望にそえる様に努力していく姿勢でやっておりますので、良かったらお気軽にご相談して下さい。
*BMWのキャンバスシステム搭載車両についてはご容赦下さい。
BMWの最新のモデルは電源管理もコンピューター管理されていて、下手にさわるとコンピューターが電源をカットしてしまって、エンジン始動が出来なくなってしまうんです。

そうなってしまうと、もうBMWディーラーでコンピューターをフォーマットしてもらわないと直りません。
今回は、車両に標準装備されているシガーソケットを使って下さいとの事でしたので、デイトナ製のヘラープラグソケットを使いZomo660バイクナビを取り付けさせて頂く事になりました。
今回、Zomo660を取付けさせて頂きましたF650GS ’09
まず最初に、ナビをマウントするZOMO専用取付けステーをハンドル部に取付けます。
次にZOMO専用MC電源マウントを取り付けます。
この電源マウントは、ナビを使用しない時は専用の防水カバーを 装着しておけるので見た目もとってもスマートなんですよ! ほら
ところが、ここで問題発生! シガーソケットから電源を取る予定だったんですが、デイトナ製のヘラープラグソケットの説明書に、本商品は防水では有りませんと書いてあるじゃあーりませんか!

これでは、せっかく防水のZOMOを買って頂いた意味が無くなってしまう! かといって変な所から電源を取って来て、自己診断機能に引っかかってしまったら大変です。
さあ、どうしようかと考えながらバイクを見ていると おっ! ETCが既に着いているではあーりませんか!
しかも、ディーラーさんで取付られた様で電源の取り出しはアクセサリー電源の検知システムに入る手前のメインスイッチの直ぐ下から取ってありました。
よし、ここから取ろうという事で
無事、電源取り出しに成功しました。
最後にナビ本体をマウントにセットして、完成です!
お客様にも大変喜んで頂けました。 ありがとうございました。 以上 久しぶりに頑張った店長でした。 
最近、当店にはドゥカティやハーレー等の外車のお客様が他店で取付作業等を断られたんだけれど、と相談に来られる方が増えています。
当店では、出来る限り御要望にそえる様に努力していく姿勢でやっておりますので、良かったらお気軽にご相談して下さい。
*BMWのキャンバスシステム搭載車両についてはご容赦下さい。