忍者ブログ

オートバイ/バイク用品の専門店!南海部品京都東店のスタッフBLOG

   
カテゴリー「過去の記事(〜2011年)」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ、南海秋のビックキャンペーンが始まりました。

土曜、日曜と沢山のお客様にご来店頂き、ありがとうございました。

しかしながら、お店側がお客様の数に対応しきれない時間帯が

が何度か発生してしまい、レジをお待ち頂いたりと大変ご迷惑

をおかけしました。 丁寧なご対応が出来なかったお客様も

いらっしゃったかと思います。申し訳ありませんでした。

ご来店頂いたお客様全員がご満足して頂けるようまた明日から

スタッフ一同努力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

セールもまだ始まったばかりですので、皆さまのご来店を

心よりお待ちしております。

店長 田井中

拍手[2回]

PR
いやー、こんな商品が出るのを待っていたんですよ。

スマートホンを使いこなす私としては、バイクに乗っている時も

画面が見れて、タッチ操作もできたらって思ってたんですよ。

最近の携帯はナビ代わりにもなりますからね-。


早速、私も購入しました。






ほっかほっかの新製品です。 当店にも在庫ありまーす。

早く、次のツーリングに行くのが楽しみです。

当店販売価格は 2,800円です。 よろUくぅ!!

拍手[1回]

最近、だんだんと寒くなってきましたね・・・

寒がりな僕にとっては最大の宿敵(プルプル)

そんな僕を、マッチの火の用に明るく照らしてくれる・・・

電球達

はい、そうです。



電球の紹介です。

当店には、ほとんどの車種に適合するバルブを在庫させていただいていますので

電球が切れてお困りの場合は、当店にご相談下さい

拍手[3回]

う~さぎ うさぎ 何見てはねる・・・

昨日は「十三夜」でしたが、お月様は見ましたか~

十五夜お~つきさ~ま~ みては~ね~るっ

十五夜は有名ですが、十三夜はみなさんあまりご存知ないでしょうかね~

「十五夜」(旧暦の8月15日)から1ヶ月後あたり、旧暦の9月13日が「十三夜」ですね

「十五夜」は「芋名月」って呼び“里芋”をお供えしますが、
「十三夜」は「豆名月」「栗名月」と呼ばれ栗や枝豆をお供えするそうですよ

残念ながら今年はどちらの日もお天気イマイチで・・・トホホ
昨日も京都はこんな感じでした


ぼやぁ~ん

ところでお月様ではウサギさんがお餅をついている

日本ではウサギですが、
中国→ワニ
北ヨーロッパ→本を読むおばあさん
南ヨーロッパ→カニ
と言われてるんですって
おもしろいですね

1年中色んな野菜が手に入り、

季節感が薄れてしまっている今だからこそ、

出来るだけ季節を感じる日々を過ごしたい


たまにはじっと空を見上げるのもいいですよ~

中にはじっと見ていると、動物に変身してしまう方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)
「がお~



ところで「誰が雨女ですって(店長ブログより)

って、そう・・・
実はワタクシ、知る人ぞ知る雨女です
晴れ予報をも覆してしまう自信あります
干ばつ地域に行けばきっと“神”と崇められるでしょう(笑)

でも
美味しいお米やお野菜が食べられるのも、きっと私のお陰だ
超プラス思考(^-^)v

しかし仕事の帰り道で毎回降るのはわかるけど、家に帰ったとたんにやむのは
やめて~




今日は商品入荷のお知らせです

フェンダーレスにしたり、汎用テールランプを取り付けた際、新たにリフレクターが必要になりますよね。
※保安基準を満たす為、車検の有る無しにかかわらず必要です。

以前から在庫していたスクエアタイプに加え、





スクエアリフレクターキット

(20871) クリアアルマイト
(34496) ブラックアルマイト

各¥1,680

お客様からご要望の多かったスリムタイプが入荷いたしました





スリムリフレクターキット

(63250) クリアー
(63252) ブラック

各¥1,995

もちろん両方とも「道路運送車両法施行規則第63条」の規定により、
型式認証番号(R105)付き
車検に確実に通ります
(保安基準に基づいた取り付け位置でご使用ください。)

本体アルミ製アルマイト仕上げで~す

拍手[6回]

いよいよ、南海 ビックチャンス秋祭りキャンペーンが今週末から始まります!

特価商品も、もり沢山! 京都東店では今年最後のタイヤキャンペーンも同時開催で、皆さんのご来店をお待ちしておりまーす。

そんな南海部品京都東店より、本日は重要なお知らせが有ります。

当店は、本年11月より月1日の定休日制に変わります!
第3水曜日のみを定休日とさせて頂きます


(イベント等により変更する場合が有ります)

営業時間の変更はございませんので今まで通り

朝10:00より 夜 20:00迄の営業となります。

今まで、水曜日がお休みで、当店をご利用して頂けなかったお客様にも

ご利用頂けるのではないかと思います。

これから寒さが一日一日厳しくなり、オートバイをご利用される方々に

とっても辛い季節になってきますが。 当店が少しでも皆さんのお役に

たつ事が出来れば幸いかと思います。

これからも南海部品京都を宜しくお願いします。



拍手[4回]

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
STAFF 紹介
店長より
店 長: 田井中

南海部品一筋25年! 店長の田井中です。
同期のV-MAXをこよなく愛するアナログ世代ではありますが、常に最新の情報をお届けする為に日々奮闘中です!
新しいご提案から昔話まで、さまざまなオートバイライフのお手伝いはこれからもずっと続きます。


メカニック担当より
メカニック担当: 畑

こんにちは! ミニモトからMoto-GPまで、レース大好きなオッサンです。最近はチョイノリと B'W'S100 を速くするのに悩み中(笑)
修理やカスタムの事は、ゼヒおまかせ下さい!


雑貨担当より
雑貨担当: 細貝

キャラ弁作りにハマる2児の母、ママライダーです。愛車はホーネット250&アクシス90。趣味はアウトドア、そして雑貨集め・・・。
”もっとオシャレに!もっと楽しく♪”なるグッズをどんどん揃えていきますので、ぜひお店を覗いてみてください!


パーツ&ケミカル担当より
パーツ&ケミカル担当: 北野

はじめまして、パーツ&ケミカル担当の北野です。趣味は音楽鑑賞(特にEXILE)、現在所有の愛車は CBR1000RR、アドレスV125、つい最近購入したチョイノリです。どうぞ宜しくお願いします。


ヘルメット担当より
ヘルメット・ウエア・用品担当:山田

入社したての新人ですが、これから沢山の事を覚えて皆さんのお役に立ちたいです。 バイクの事、仕事の事…毎日勉強の連続ですが、フレッシュな気持ちでがんばります!
バイクに詳しい方、私に色々 教えて下さい!


ブログ内検索
最新CM
[05/16 Backlinks]
[05/01 コバヤシ ヨシヒロ]
[12/31 むらかみ]
最新TB
バーコード
カウンター
Copyright ©  -- 南海部品京都東店 スタッフblog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]