オートバイ/バイク用品の専門店!南海部品京都東店のスタッフBLOG
カテゴリー「過去の記事(〜2011年)」の記事一覧
- 2025.07.08 [PR]
- 2010.03.21 春一番(セール)吹き荒れ中!
- 2010.03.17 やっぱり新年度のスタートは!
- 2010.03.16 オススメ接着剤
- 2010.03.16 足元キラリ!!
- 2010.03.16 世界に1つだけのヘルメット
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当店でホットグリップやラバータイプのLEDランプの取付時に、よく使う接着剤があります。

セメダインスーパーXクリアー
熱や水に強いだけで無く、ナイロンやシリコンゴム等も強力に接着出来ます。
今回は、ラバータイプのLEDランプを接着しました

接着面の泥や油汚れをパーツクリーナーや洗剤でキレイにし、接着する面の両方にセメダインスーパーXを薄く均一に塗ります


10分程度放置し表面が少し乾いてきたら貼り合わせて、強く押さえます<`ヘ´>

動かない程度まで固まるのが、1~2時間かかるのでガムテープやマスキングテープで固定しておくのがイイですね

ホットグリップの接着時は、ハンドル側だけにセメダインスーパーXを薄く塗って乾かし、グリップの内側に少しパーツクリーナーを吹き付けるとグリップが差し込みやすいです。差し込んだらグニグニ握って馴染ませるのをお忘れなく(汗)
で、約24時間で完全硬化し完成!!で~す

時間は少し掛かりますが、大事なパーツを脱落させない為のお勧めアイテムです。
是非お試しください(^O^)/
セメダインスーパーXクリアー

熱や水に強いだけで無く、ナイロンやシリコンゴム等も強力に接着出来ます。
今回は、ラバータイプのLEDランプを接着しました

接着面の泥や油汚れをパーツクリーナーや洗剤でキレイにし、接着する面の両方にセメダインスーパーXを薄く均一に塗ります

10分程度放置し表面が少し乾いてきたら貼り合わせて、強く押さえます<`ヘ´>
動かない程度まで固まるのが、1~2時間かかるのでガムテープやマスキングテープで固定しておくのがイイですね

ホットグリップの接着時は、ハンドル側だけにセメダインスーパーXを薄く塗って乾かし、グリップの内側に少しパーツクリーナーを吹き付けるとグリップが差し込みやすいです。差し込んだらグニグニ握って馴染ませるのをお忘れなく(汗)
で、約24時間で完全硬化し完成!!で~す


時間は少し掛かりますが、大事なパーツを脱落させない為のお勧めアイテムです。
是非お試しください(^O^)/
簡単にバイクをイメチェンする方法!
今日はリムステッカーを貼って見ましょう
①まずは洗車、しっかり油分も落とそう!
油分があると貼った後はがれやすくなるので、ホイールを洗ったらティッシュにパーツクリーナーをつけ、貼り付け部分をしっかり脱脂しましょう。

②いざ貼り付け!
テープとホイールの貼り付け面に中性洗剤をスプレーして濡らします。
そして・・・
慎重にシンチョウに・・・
貼りましょう!
指で押さえながら、歪まないように気をつけて!
③仕上げ!
全部貼れたら、全体をドライヤーであたためながらしっかり擦りつけると
ほ~ら
どうですか~!!



今回、使用したのは

MDF リムストライプキット ¥2,500
車両一台分のセットで、カラーもライン幅も豊富に
ラインナップ!
オシャレライダーさん! 春は足元からですよ!
今日はリムステッカーを貼って見ましょう

①まずは洗車、しっかり油分も落とそう!
油分があると貼った後はがれやすくなるので、ホイールを洗ったらティッシュにパーツクリーナーをつけ、貼り付け部分をしっかり脱脂しましょう。
②いざ貼り付け!
テープとホイールの貼り付け面に中性洗剤をスプレーして濡らします。
そして・・・
慎重にシンチョウに・・・
貼りましょう!
指で押さえながら、歪まないように気をつけて!
③仕上げ!
全部貼れたら、全体をドライヤーであたためながらしっかり擦りつけると
ほ~ら

どうですか~!!


今回、使用したのは
MDF リムストライプキット ¥2,500
車両一台分のセットで、カラーもライン幅も豊富に
ラインナップ!
オシャレライダーさん! 春は足元からですよ!