オートバイ/バイク用品の専門店!南海部品京都東店のスタッフBLOG
カテゴリー「過去の記事(〜2011年)」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全く整備もしないのに、キタコさんのグリスセットが欲しくなった細貝です
どうも


ご紹介が遅れましたが
5/21より
ナンカイ SDW-948
サイトスレインスーツⅡ
¥12,500 → ななんと40%OFFの ¥7,500
始まっています

関西もとうとう梅雨入りしましたものね
タイムリーなお買い得商品となっております
お色はイエローとレッド
視界の悪い雨の日でも車から良く見える、おすすめのカラー2色です
昨日も来られる方、来られる方、皆さんレインウェアをお探しでした。
上下のレインウェアはもちろん、ポンチョ(コートタイプ)、
ズボンだけでも販売しておりますので、ぜひご来店くださいね。
レディース&ジュニアサイズもありますよ~
そしてお店の入り口コーナーはレイングッズ特集
となっております
(先日から山田&細貝ペアで頑張ってコーナーづくりしました
)


レイングローブ、ブーツカバーはもちろん、シールドの撥水剤や
防水バッグも取り揃えております
「梅雨でもガンガンバイクに乗るよ」ってお客様や、
通勤ライダーさんを全力で応援します
ので
大変な時期ですがなんとか乗り切りましょう
・・・
・・・
・・・
ということで・・・
・・・・・
今回も雑貨を全然ご紹介してないやん
では雑貨担当よりおすすめ商品を1つ

上の画像では分かりにくいですが、
とってもオシャレな反射ステッカーが入荷しました
1枚 ¥399-


雨や晩などの暗い時は“自分の存在を知らせる”ってことが
とても大事ですよね
バイクはもちろん、ヘルメット、お子様のランドセルや
おじいちゃんの自転車にも貼ってみてください(笑)
昨日変な夢を見たんです
外国に行って必死で
「掘った芋いじるな!」
と言ってるのに通じない
夢って本当に訳が分からないですね

「ホッタイモイジルナ」
知ってます
子供の頃、英語の先生に教えてもらった。
ホッタイモイジルナで
“What time is it now?”
(今 何時ですか?)
と聞こえるらしい・・・
ホントかなぁ
All our dreams can come true-
if we have the courage to
pursue them.
おっしゃ
今日も1日頑張るぞぉ~



どうも



ご紹介が遅れましたが
5/21より
ナンカイ SDW-948
サイトスレインスーツⅡ
¥12,500 → ななんと40%OFFの ¥7,500
始まっています

関西もとうとう梅雨入りしましたものね

タイムリーなお買い得商品となっております

お色はイエローとレッド
視界の悪い雨の日でも車から良く見える、おすすめのカラー2色です

昨日も来られる方、来られる方、皆さんレインウェアをお探しでした。
上下のレインウェアはもちろん、ポンチョ(コートタイプ)、
ズボンだけでも販売しておりますので、ぜひご来店くださいね。
レディース&ジュニアサイズもありますよ~

そしてお店の入り口コーナーはレイングッズ特集

(先日から山田&細貝ペアで頑張ってコーナーづくりしました

レイングローブ、ブーツカバーはもちろん、シールドの撥水剤や
防水バッグも取り揃えております

「梅雨でもガンガンバイクに乗るよ」ってお客様や、
通勤ライダーさんを全力で応援します


大変な時期ですがなんとか乗り切りましょう




ということで・・・
・・・・・
今回も雑貨を全然ご紹介してないやん

では雑貨担当よりおすすめ商品を1つ


上の画像では分かりにくいですが、
とってもオシャレな反射ステッカーが入荷しました

1枚 ¥399-
雨や晩などの暗い時は“自分の存在を知らせる”ってことが
とても大事ですよね

バイクはもちろん、ヘルメット、お子様のランドセルや
おじいちゃんの自転車にも貼ってみてください(笑)
昨日変な夢を見たんです

外国に行って必死で
「掘った芋いじるな!」
と言ってるのに通じない

夢って本当に訳が分からないですね


「ホッタイモイジルナ」
知ってます

子供の頃、英語の先生に教えてもらった。
ホッタイモイジルナで
“What time is it now?”
(今 何時ですか?)
と聞こえるらしい・・・
ホントかなぁ

All our dreams can come true-
if we have the courage to
pursue them.

おっしゃ
今日も1日頑張るぞぉ~



PR
先日、キタコさんの営業ごり森脇さんが来られ、

色々と新製品を見させて頂きました



その中の一つ、ぱっと見クレヨンのような商品



K-CON Pro「グリースセット」¥3,200
これにはメンテナンスに必要なグリス10種がモリモリ入っています。
それとまとめ買いの利点
一個分金額がお得なんです。
中身は
●二硫化モリブデングリス(パーツの焼き付きかじりなどに)
●有機モリブデングリス(変速プーリー、ローラー、ベアリングなど)
●二硫化モリブデングリスμ(パーツの焼き付き、かじり防止、ローラー、ギア部など)
●シリコーングリス(ゴムシール、バッテリーターミナルなど)
●アルミグリス(マフラーフランジボルト、ナットなど)
●ウレアグリス(ゴムシール・ギア・アクスルシャフトシール部等)
●カーボングリス(コネクター・ギボシ・接点等の電通安定化)
●ミラーフィニッシュ(ワックス効果のある鏡面・光沢仕上げ研磨剤)
●ブレーキパッドグリス(耐熱性に優れたブレーキパッド鳴き防止剤)
●スーパープーリーグリス(プーリー・ローラー、ベアリング各部用)
が入っています。
一つ無くなったら一つ購入と工具入れのお供にずっとお付き合い
宜しくお願いします。



色々と新製品を見させて頂きました




その中の一つ、ぱっと見クレヨンのような商品


K-CON Pro「グリースセット」¥3,200
これにはメンテナンスに必要なグリス10種がモリモリ入っています。

それとまとめ買いの利点


中身は
●二硫化モリブデングリス(パーツの焼き付きかじりなどに)
●有機モリブデングリス(変速プーリー、ローラー、ベアリングなど)
●二硫化モリブデングリスμ(パーツの焼き付き、かじり防止、ローラー、ギア部など)
●シリコーングリス(ゴムシール、バッテリーターミナルなど)
●アルミグリス(マフラーフランジボルト、ナットなど)
●ウレアグリス(ゴムシール・ギア・アクスルシャフトシール部等)
●カーボングリス(コネクター・ギボシ・接点等の電通安定化)
●ミラーフィニッシュ(ワックス効果のある鏡面・光沢仕上げ研磨剤)
●ブレーキパッドグリス(耐熱性に優れたブレーキパッド鳴き防止剤)
●スーパープーリーグリス(プーリー・ローラー、ベアリング各部用)
が入っています。
一つ無くなったら一つ購入と工具入れのお供にずっとお付き合い
宜しくお願いします。



先日、閉店後にSTAFFみんなで
SYGN HOUSE(サインハウス)
ブルートゥースコミュニケーションシステム
≪ B+COM ≫ シングルユニット ¥33,300 ペアユニット ¥62,000
の勉強会をしました


機械音痴の女性スタッフの為に・・・です

(え~言ってしまえば、ほぼ私の為に開かれたようなものです


みなさんお付き合いありがとう~~~~~
)
「ブルートゥースって何
」
「おいおい・・・
」
ってところから始まったわけですが、
設定して実際2人で会話してみるまでやってみましたよ

まず一番驚いたのは
音がめちゃくちゃキレイってことです
私は10年くらい前に買ったハンディトランシーバーを
今も使っているのですが、全く比べものにならない。
(比べたら失礼
いやでも、当時結構なお値段で買ったんですよ。)
会話も、音楽も聴いてみましたが、
とにかく音がクリアです
そして色んなことが出来る
ブルートゥース搭載の携帯電話
とつなげば、ボタンひとつで出られるし、
ミュージックプレーヤーの音楽
、ポータブルナビの音声もきけます

バイクでは出来ないと諦めていたことがたくさんできるんです

ぜひ欲張っちゃってください
サインハウスさんは今、最大6人で同時会話が可能になる
「ビーコムステーション」なるものも開発中らしいですよ
●装着はクリップ型と貼り付け型のベースが用意されており、ほとんどのヘルメットに対応。
●防滴仕様なので突然雨が降っても大丈夫です。(完全防水ではありません。)
●そしてグローブをしたままでも操作がしやすい
●1人で音楽やナビを聞くときはマイクを外して付属のキャップを付ければO.K.
●さらに別売りフェイスプレート(¥1,050~¥1,575)でボディーも自分好みにできます。

ん~機械音痴の私でも扱えそう

欲しくなってきたぁ
これがあればツーリングが
もっともっと楽しくなることは間違いないでしょう


ってことで、スタッフのみんな
ちょっとは勉強したでしょ
”B+COM”
店頭にてお試しいただけます
詳しいスタッフおりますので、是非そちらまで・・・
(って、それじゃ~あかんやん

はい
、もっともっと勉強しま~す
)
SYGN HOUSE(サインハウス)
ブルートゥースコミュニケーションシステム
≪ B+COM ≫ シングルユニット ¥33,300 ペアユニット ¥62,000
の勉強会をしました


機械音痴の女性スタッフの為に・・・です


(え~言ってしまえば、ほぼ私の為に開かれたようなものです



みなさんお付き合いありがとう~~~~~

「ブルートゥースって何

「おいおい・・・

ってところから始まったわけですが、
設定して実際2人で会話してみるまでやってみましたよ


まず一番驚いたのは
音がめちゃくちゃキレイってことです

私は10年くらい前に買ったハンディトランシーバーを
今も使っているのですが、全く比べものにならない。
(比べたら失礼

会話も、音楽も聴いてみましたが、
とにかく音がクリアです

そして色んなことが出来る

ブルートゥース搭載の携帯電話

ミュージックプレーヤーの音楽


バイクでは出来ないと諦めていたことがたくさんできるんです


ぜひ欲張っちゃってください

サインハウスさんは今、最大6人で同時会話が可能になる
「ビーコムステーション」なるものも開発中らしいですよ

●装着はクリップ型と貼り付け型のベースが用意されており、ほとんどのヘルメットに対応。
●防滴仕様なので突然雨が降っても大丈夫です。(完全防水ではありません。)
●そしてグローブをしたままでも操作がしやすい

●1人で音楽やナビを聞くときはマイクを外して付属のキャップを付ければO.K.

●さらに別売りフェイスプレート(¥1,050~¥1,575)でボディーも自分好みにできます。
ん~機械音痴の私でも扱えそう


欲しくなってきたぁ

これがあればツーリングが
もっともっと楽しくなることは間違いないでしょう



ってことで、スタッフのみんな

ちょっとは勉強したでしょ

”B+COM”
店頭にてお試しいただけます

詳しいスタッフおりますので、是非そちらまで・・・
(って、それじゃ~あかんやん


はい



